
多くのクレジットカードは申し込んでから使えるまでは数日から数週間程度の時間が必要です。審査とカードが手元に届くまでに時間がかかるからです。
しかし、何らかの事情で「すぐにクレジットカードがほしい」「申し込んだその日からカードを使いたい方」もいるでしょう。
ここでは、おすすめの即日発行が可能なクレジットカードとその特徴を紹介します。審査を通過するためのコツも解説するので参考にしてください。
発行日数 | 受取方法 | 年会費 | 国際ブランド | 申込条件 | |
---|---|---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 最短30秒(※1) |
アプリ |
永年無料 |
Visa |
18歳以上 |
JCB CARD W | 最短5分 |
アプリ |
永年無料 | JCB | 18歳~39歳 |
プロミスVisaカード | 最短25分(※2) | 郵送 | 永年無料 | Visa | 18歳以上 |
イオンカード(WAON一体型) | 最短5分 |
アプリ |
永年無料 |
Visa |
18歳以上 |
ACマスターカード | 最短即日 |
自動契約機 |
永年無料 | Mastercard | ー |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード | 最短5分 |
アプリ |
初年度無料 |
American Express | 18歳以上 |
セゾンカードインターナショナル | 最短5分 |
アプリ |
永年無料 |
Visa |
18歳以上 |
エポスカード | 最短即日 |
店頭窓口 |
永年無料 | Visa | 18歳以上 |
ビックカメラSuicaカード | 最短即時(仮カード) |
店頭窓口 |
初年度無料524円(※3) |
Visa |
18歳以上 |
ルミネカード | 最短即日(仮カード) |
店頭窓口 |
初年度無料1,048円 |
Visa |
18歳以上 |
MICARD+(エムアイカードプラス) | 最短即日 |
店頭窓口 |
初年度無料2.200円 |
Visa |
18歳以上 |
※1受付9:00~19:00/ 申し込みには連絡可能な電話番号必須
※2キャッシング機能のみ
※31回以上の利用で翌年年会費無料
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
三井住友カード(NL)は 信頼性の高い銀行系カードでありながら年会費無料のクレジットカードです。従来の三井住友カードは1,375円の年会費が必要でしたが、手軽に所有できるようになりました。
「NL」は「ナンバーレス」の略です。カードの券面に会員番号が刻印されていないためカード情報が読み取られる心配がありません。セキュリティ性が高いので安心して使えます。
ポイント還元率が高く、通常0.5%の還元率が大手コンビニ3社、マクドナルドでタッチ決済利用すると5%にアップします。日々の生活に役立つカードです。
通常、クレジットカードは郵送で手元に届くまで利用できませんが、三井住友カード(NL)は最短5分で利用できるようになります。
WEBで申し込むと最短5分で審査が完了し、スマホの専用アプリに会員番号・有効期限・セキュリティコードが公開されます。会員番号が発行されればネットショッピングやApple Payでの決済が利用可能になるのです。
ちなみに、カードが到着するのは1週間程度の時間がかかります。
JCB CARD Wのおすすめポイント
JCB CARD Wは日本発のクレジットカード国際ブランド、JCBが直接発行するカード(プロパーカード)です。プロパーカードはステータスが高く一般的には年会費が必要ですが、このカードは年会費無料で初心者でも気軽に所有できます。
大きな強みの一つが高い還元率です。クレジットカードのポイントの還元率の平均は0.5%ですが、JCB CARD Wは常に1.0%と平均的なカードの還元率の2倍です。
しかも提携店で利用するとさらに還元率が高くなります。例えば、Amazonやセブンイレブンでは3倍のポイントが、スターバックスでは10倍のポイントが付与されます。貯めたポイントは1ポイント単位で利用できるのでポイントを余すことなく使えます。
JCB CARD Wに申し込めるのは18歳以上39歳以下の方です。ただし、39歳までに申し込みカードが発行されれば40歳を超えても継続的に利用できます。
「モバ即」で申し込めば最短5分でナンバーレスカード発行してもらえます。モバ即は申し込み時に運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど顔写真付き本人確認書類が必須です。
プロミスVisaカードのおすすめポイント
大手消費者金融のプロミスが発行するプロミスVisaカードは2023年の3月からサービスを開始しました。プロミスのカードローン機能と三井住友カードのクレジットカード機能の一体型カードです。
年会費は無料で、Visaのタッチ決済対象のコンビニや飲食店で利用するとポイント還元率が5.0%と高還元率です。
プロミス、三井住友カードのいずれも審査が必要なため、申し込んでからカードが手元に届くまでは約1週間必要です。しかし、プロミスの審査が先に行われるため、キャッシング機能は最短25分で利用可能です。
通常のクレジットカードは申し込み時にキャッシング機能を設定すると審査に時間がかかります。しかし、プロミスVisaカードは全く逆で、ショッピングよりキャッシングのほうが先に利用可能になります。
すぐにお金が必要な方がクレジットカードを作りたい時には最適です。
イオンカード(WAON一体型)のおすすめポイント
イオン銀行が発行するイオンカードは豊富なラインナップがあります。その中でイオンカード(WAON一体型)はクレジット機能に加え電子マネーWAONの機能が利用できます。
イオングループの店舗では常にポイント還元率が2倍になり、毎月20日・30日のお客様感謝デーでは商品が5%割引になります。イオンの利用頻度が高い方には非常にお得なカードです。
しかも、WAONに加えIDやApple Payにも対応しているためイオン以外でも十分通用します。イオン銀行の口座開設も必要ありません。
イオンカード( WAON一体型)のカード本体は郵送で届きますが、審査通過後即時発行が可能です。申し込んでから最短5分でカード情報がイオンウォレットに公開されるのでカードが手元になくてもスマホ決済で利用できます。
ACマスターカードのおすすめポイント
ACマスターカードは大手消費者金融のアコムが発行しているクレジットカードです。アコムの店頭や自動契約機「むじんくん」で申し込みとカードの受け取りが最短30分で実現します。
特徴は消費者金融の強みである審査スピードの速さと審査の柔軟さです。申し込んでから最短30分でカードそのものが手に入るクレジットカードは非常に珍しい存在です。
国際ブランドはMastercardなので世界各国で通用します。海外旅行前でクレジットカードを所有していない方でも旅行に行く直前に作成できます。
また、大手消費者金融のノウハウを活かし審査には独自の基準を持ちます。他のカードで審査落ちした方でもACマスターカードは審査が通った、との口コミ情報はよく見られます。
ポイント還元はありませんが、毎月の利用金額から0.25%分が自動でキャッシュバックされます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードのおすすめポイント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード(セゾンパール・アメックス)はクレディセゾンが発行しています。高いステータスや豪華な優待で評価が高いアメリカン・エキスプレスを手軽に所有できるため人気があります。
初年度の年会費は無料で2年目以降は1,100円(税込)が必要ですが、年間1回以上利用すると翌年無料になります。これは毎年継続するため、実質年会費無料でアメックスカードを持てるのです。
ポイント還元率は0.5%と平均的ではあるもののQUICPayで利用すると4倍の2.0%になります。大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、セゾンカードでお馴染みの「永久不滅ポイント」も適用されるため、有効期限を気にせずにじっくりとポイントを貯められるのも魅力です。
セゾンパールアメックスは、通常カードとナンバーレスデジタルカードのいずれかが選択できます。ナンバーレスデジタルカードは最短5分で発行可能です。
既に他のセゾンカードをお持ちの方やWEBサービスの「Netアンサー」に登録済みの方はスムーズに手続きを進められます。
セゾンカードインターナショナルのおすすめポイント
セゾンカードインターナショナルはクレディセゾンが発行しているクレジットカードの中でもっともベーシックなカードです。年会費永年無料、永久不滅ポイントなどの優待特典がありお得に利用できます。
デジタルカードのみならずプラスチックカードも共に即日発行可能なカードです。殆どのクレジットカードは郵送で届くため審査が通過しても利用まで数日は必要です。しかし、セゾンカードインターナショナルはカードカウンターで受け取り可能なので営業時間内であれば即日受け取れます。クレジットカード受取可能なカードカウンターは全国29ヶ所に展開しています(2023年5月現在)。
また、デジタルカードは最短5分でカード番号と有効期限が確認できます。番号が確認できればネットショッピングやスマホのキャッシュレス決済で利用可能です。手続きはセゾンパールアメックス同様、「セゾンPortal」で行います。
カードを即日受け取りたいのであれば、WEBでの申し込み営業時間開始までの完了をおすすめします。申込状況次第では当日審査が完了しない可能性があるからです。
エポスカードのおすすめポイント
エポスカードは丸井系のクレジットカードです。年会費永年無料ながら海外旅行保険の自動付帯などのサービスがあり、コストパフォーマンスの高いカードです。
提携店も多く所有しているだけで全国10,000以上の店舗で優待が受けられます。また、マルイで年4回開催されるセール、「マルコとマルオの7日間」で利用すると10%offとなりお得です。
利用ごとに通知があるのでもし不正利用があっても早期発見できるのでセキュリティ面も安心です。
エポスカードは即日発行可能で、WEBで申し込めば早ければ数分後に審査結果が判明します。ナンバーレスでも受け取れますが、WEB申込時に「店頭受取」を希望すればマルイのサービスカウンターでカードを手に入れられます。また、店頭で直接申し込んでも即日カードの受け取りが可能です。
ビックカメラSuicaカードのおすすめポイント
JR東日本を通勤で利用し、ビックカメラでよく買い物をしている方におすすめなのがビックカメラSuicaカードです。非常に効率よくポイントを貯められるからです。
ビックカメラで買い物をすると10%と高い還元率でビックポイントが付与されます。しかもSuicaで支払うとJRE POINT1.5%が加算され、合計で11.5%のポイントが獲得できます。
ビックポイントとJRE POINTは相互交換が可能です。そのため、ビックポイントをSuicaにチャージできます。
ビックカメラSuicaカードはビックカメラの一部店舗で仮カードの即日発行が可能です。ただし、仮カードはビックカメラ、ソフマット、コジマのみでしか利用できず、利用限度額は10万円です。あくまでもその日にビックカメラ(かその系列店)でショッピングしたい方向けです。
ルミネカードのおすすめポイント
ルミネカードはルミネ系列店(ルミネ、ニュウマン、アイルミネなど)で理容するとお得なカードです。系列店で利用すると常時5%offになり、バーゲン時にはバーゲン価格から5%offになります。
優待はルミネのみならず、国内20万ヶ所以上で「グルメ」「ビューティ」「旅」「カルチャー」に関するサービスが受けられます。利用者それぞれのライフスタイルに対応できるサービスが用意されています・
また、JRE POINTを貯められ、オートチャージ定期券やSuicaを利用するとポイントが貯められます。さらに、これらのサービスを利用すると通常の還元率以上のポイントが還元されます。
ルミネカードはカードのサービスカウンターがある店舗であれば、仮カードが即日発行されます。仮カードはルミネ、ニュウマンなどで利用可能です。
仮カードは利用限度額の上限が20万円のため他の仮カードより利用限度額が高く、余裕を持ってショッピングを楽しめます。審査時間はおよそ30分のため、即日発行を希望するのであれば少なくとも閉店時間の30分前には申込みが完了しなければいけません。
エムアイカードプラスのおすすめポイント
MICARD+(エムアイカードプラス)は三越伊勢丹グループが発行してるクレジットカードです。三越伊勢丹グループの百貨店で利用すると最大10%の還元が受けられる高還元率のカードです。
ポイント還元率は三越伊勢丹グループの百貨店での年間利用額によって上がっていきます。通常の還元率は5%、利用額が30万円を超えると8%に、100万円を超えると10%になります。
また、国際ブランドとしてステータスが高いAmericanExpressを利用できるのも特徴の一つです。世界的に評価されているアメックスブランドなので海外旅行では困らないでしょうし、様々な優待が受けられます。
初年度年会費無料で2年目以降は年会費が必要となりますが、ポイントアッププログラムと優待は魅力的です。三越伊勢丹グループを利用する方にはおすすめです。
エムアイカードプラスはサービスカウンターでカードの受け取りが可能です。しかも本カードが発行されます。流通系クレジットカードを即日発行は仮カードが多い中、本カードが発行されるのは非常に稀です。カードが発行されればその日のうちに三越伊勢丹グループ以外でも利用できるのです。
クレジットカードは、通常申し込んでから一定の時間が必要です。注意していただきたいのは、「即日発行のカード」と「即日使えるカード」が厳密には一致しない点です。
いくら審査が短時間で完了しカードが即日発行されても、カードが郵送の場合、手元に届くのは発行後の翌日以降になります。「即日発行のカード」でもその日から使えるわけではありません。
即日利用できるクレジットカードは、下記のいずれかです。
それぞれのカードの特徴を解説します。
クレジットカードを発行している企業の業種は様々で、それぞれ特徴があります。申し込んだその日のうちにカードを受け取れるのは、以下になります。
流通系クレジットカードは、小売店やコンビニなどがカード会社と提携し発行しています。代表的なカードはイオンやセブン&アイホールディングス、コンビニや家電量販店の名前がついたものです。
その中で、大手量販店や家電量販店ショッピングモールと提携しているクレジットカードの多くは即日発行が可能です。サービスカウンターや店舗でカードを発行しているのでその場で受け取れるからです。
また、銀行や信販会社が発行するカードより審査に通りやすいのも即日利用できる理由のひとつです。カードをより多くの利用者に発行し、その店舗や施設で利用してもらうため、審査を柔軟に行うためです。
営業時間内でいつでも新規の利用者を受け付けてカードを発行すればその店舗の売上にも大きく貢献します。
注意点は、即日利用できるカードが仮カードで本カードは後日手元に届くパターンが多い点です。仮カードは申し込んだ店舗や施設のみでしか利用できず、利用限度額が少額に設定されています。
消費者金融が発行しているクレジットカードはキャッシング機能に重きを置いているため、キャッシングの利用限度額が高額で審査が柔軟という特徴があります。
消費者金融は個人向け融資のノウハウが豊富にあるため、独自の基準で審査を行います。そのため審査スピードが非常に速く即日発行を可能にします。
即日カードを手に入れられる消費者金融系カードはアコムが発行しているACマスターカードです。前述の通り、アコムの自動契約機「むじんくん」を利用すれば最短数十分でカードが手に入ります。
デジタルカードとは、スマホアプリを通じて会員番号や有効期限が発行されるクレジットカードです。カード本体は、会社にもよりますが、実カードを取り扱っていない場合もあれば、後日手元に届く場合もあります。
紹介した「三井住友カード(NL)」や「JCB CARD W」、イオンやセゾン系のカードもデジタルカード対応です。
クレジットカードが手元になくても会員番号や有効期限さえあればネットショッピングでのカード決済は可能です。また、スマホ決済対応であれば、実店舗でも利用できます。
コロナ禍を経て日本もキャッシュレス化が加速しているので、デジタルカードを持っていると便利に利用できるでしょう。
たとえ複数のクレジットカードを所有するとしても、枚数は管理できる範囲内におさめたいものです。即日発行が可能なクレジットカードに関心があってもメリットとデメリットを理解した上での申し込みをおすすめします。
即日発行可能なクレジットカードのメリット、デメリットを解説します。
何と言っても申し込んだその日からカードが利用できるのは即日発行可能なクレジットカードの最大の魅力です。欲しい物があった際に手持ちの現金がなくても即日発行可能なカードに申し込めば手に入ります。
また、旅行などで海外に行く予定があるにもかかわらずクレジットカードがない方にとっては重宝するでしょう。海外では現金よりもクレジットカードが活躍する場面が多いですし、持ち歩く現金が少なく済むので安全です。
もうひとつの魅力は審査に通りやすい傾向がある点です。カード会社が即日発行を実現するには審査を短時間で完了しなければいけません。そのため、審査項目は属性(年齢、年収、勤務年数、他社借入額など)が中心となり属性に特に大きな問題がなければ審査に通ることができます。
注意していただきたいのは、属性中心の審査は、審査に通りやすい傾向がある反面柔軟性にかけるという側面があります。
属性がカード会社の定めている審査基準に少しでも達していない場合、容赦なく審査に落とされます。
数百種類とも言われているクレジットカードが発行されている中で、即日発行可能なクレジットカードは十数種類しかありません。
クレジットカードを選ぶ際、ポイント還元率や付帯サービス、カードのステータスなどを重視する方は多くいます。しかし即日発行可能なクレジットカードの多くはこれらのオプションが充実していません。
特にステータスの高い即日発行可能なカードはほぼありません。クレジットカードにステータスを求めている方は避けたほうがよいでしょう。
即日発行されるクレジットカードは直接店舗に行ってカードを受け取りに行く必要があります。カード会社の店舗やサービスカウンターとなりますが、直接来店しないと当日受け取りができません。
さらに、店舗やサービスカウンターの営業時間内に訪問する必要があるため、受け取りに行く時間も考えなければなりません。
即日発行可能なクレジットカードは選択肢が少ないものの複数発行されています。
クレジットカードは一度作ると長い付き合いとなるため、後悔のない選択をしなければいけません。即日発行可能なクレジットカードを選ぶ上で重視しなければいけないポイントを解説します。
デジタルカードではなく、実カードを受け取る場合は、自身の生活圏内に店舗があるか確認する必要があります。遠方にしか店舗がないとカードは郵送されてしまうので、利用できるまで数日かかってしまいます。
いくら申し込んで即日カードが発行されても、当日中に受け取れなければ意味がありません。
クレジットカードの年会費は無料のものから数万円、中には10万円を超えるものまで千差万別です。有料のカードは、利用状況に関わらず年会費は必要のため、年会費用は大きなポイントとなります。
有料のカードでも、利用頻度が高く年会費以上の優待を受けられれば年会費を支払っても損になりません。利用頻度の目安を出しておくとピッタリなカードを選びやすくなるでしょう。
年会費が必要なカードを候補から除外してしまう方もいるかもしれません。ただ、年会費が必要でも初年度無料、利用条件で翌年無料といったものもあるので、確認してみるとよいでしょう。
年会費有料と無料のクレジットカードの比較
年会費有料 | 年会費無料 | |
---|---|---|
ステータス | 高い | 低い |
還元率 |
1.0%を超える還元率が多い |
0.5%程度の還元率 |
優待・特典 |
飲食店での優待が多い |
数は多いが内容が充実していない |
旅行傷害保険 |
国内外旅行傷害保険が付帯 |
旅行傷害保険が付帯されていない |
その他保険 |
紛失・盗難補償が付帯 |
紛失・盗難補償が付帯 |
サポートデスク |
ほぼフリーダイヤル |
有料ダイヤルのカードあり |
キャンペーン | 少なめだが多くの会員が楽しめるケースが多い | 多いものの条件がリボ利用など出費ありきのものが多い |
キャンペーン | 少なめだが多くの会員が楽しめるケースが多い | 多いものの条件がリボ利用など出費ありきのものが多い |
空港ラウンジ | 無料で利用できるケースが多い | 特典なし |
ETCカード |
発行手数料無料がほとんど |
発行手数料有料がほとんど |
家族カード | 本会員と同様のサービスが受けられる | サービス範囲が狭い |
カードデザイン | 重厚感のあるデザインが多い | 親しみやすいものが多い |
クレジットカードの利用目的を明確にするのはカード選びの大きなポイントです。利用目的とそのカードの強みを活かせないとお得に利用できません。
例えば、イオンカードはイオン系列の店舗で利用するとポイント還元率が上がり優待を受けられます。
また、三井住友カード(NL)やJCB CARD Wはセブンイレブンで利用すると還元率が上がります。日々コンビニを利用する方は効率良くポイントを貯められます。
JR東日本で通勤し、駅の近辺でショッピングを行う方であればSuicaが搭載されているカードがよいでしょう。
クレジットカードを作る前に、自身のライフスタイルを改めて把握しておくとよいかもしれません。
申し込みを検討しているカードの審査基準が自身の状況と合っているかどうかも大事なポイントです。審査落ちすると手間と時間の無駄になりますし、信用情報にも審査落ちが記録され、他のローンの審査に影響します。
他社の借入金額があるなど審査に自信がない方は審査に通りやすいカードを選択する必要があります。
銀行系や信販系のカードmの審査基準は流通系や消費者金融系より高いと言われています。即日発行可能なカードの多くは、比較的審査に通過しやすい流通系や消費者金融系です。しかし、その中でも審査に通りやすいカードを口コミ情報などでチェックしてから選択しましょう。
なお、他社の返済を延滞中の方は絶対に審査に通らないので、延滞を解消してから申し込む必要があります。
クレジットカードの支払い方法は1回払いだけではなく、分割払いやボーナス払い、リボルビング払いなど複数あります。検討しているカードの支払い方法や支払日はよく確認してください。
例えば、分割払いは支払い回数がカード会社によって2回から24回、48回などさまざまです。高額商品を分割で購入した場合、何回払いまでOKなのかは重要です。
また、クレジットカードの中にはリボルビング払い専用のカードもあります。事前にその情報を認識しているのか、それともカードを手に入れてから知るのかは大きな違いです。納得した上でカードに申し込んでください。
クレジットカードの支払い方法
一回払い | ボーナス1回払い |
---|---|
ボーナス1回払い | 利用時期により定められた夏・冬いずれかのボーナスで支払う(手数料無料) |
分割払い |
利用金額を複数回に分割して支払う(回数に応じた手数料が発生) |
リボルビング払い |
利用金額、件数問わず毎月一定額を支払う(残高に対して一定利率で手数料が加算) |
即日発行可能なクレジットカードでも、必ずその日のうちにカードを受け取れるわけではありません。
即日発行を可能にするための準備やコツを解説します。
既に利用中のクレジットカードやローンがあれば、毎月確実に返済し、期日遅れがないようにしてください。ローンやクレジットの利用状況に問題がある人は審査に通りにくくなります。
クレジットカードやローンの利用状況は信用情報機関に登録され、各社で情報共有しています。そのため、利用状況に何らかの問題があるもしくはあった方は審査で必ず判明します。
ローンやクレジットの利用状況に問題にある方とは、現在ローンやクレジットを滞納中の方、任意整理や個人再生、自己破産を一定期間内に行っている方です。このような情報が記録されている方は、記録が削除されるまで審査されません。
今まで一度もローンやクレジットを利用したことがないという方も審査に通りにくいです。ローンやクレジットの利用経験がないと返済能力があるかどうかの判断が難しいためです。
クレジットカードの審査には「本人確認書類」と「銀行口座の情報」が必要になります。申し込む前には必ず用意してください。
本人確認書類
基本的に公的な身分証明書を一つ提出できれば問題ありませんが、運転免許証やパスポートのように写真の入った書類がない場合、住所が変更されているなどの場合は補足書類が必要となります。
また、カード会社によっては収入を証明できる資料(給与明細など)を提出する必要があるので準備しておきましょう。
クレジットカードに申し込む方法は、店頭(サービスカウンター)、インタ―ネット、郵送の3種類です。もし即日発行を目指すのであればインターネット(WEB)経由で申し込むことをおすすめします。
WEBでの申し込みのメリットは自宅からいつでも申し込める点です。カード会社の営業開始時間前に申し込みが完了すれば、営業開始と同時にすぐに審査が開始されます。
また、ミスがあると申し込みが完了しない点もWEB申込のメリットです。
もし郵送などで申し込んでから不備が判明すれば、申し込みを一からやり直さなければいけません。WEBでの申し込みはそのような手間を省けます。
即日発行を目指すのであれば、午前中の早い時間帯に申し込みしたほうが即日発行の確率は高くなります。
審査の大半は申告した情報をもとに機械的に行われますが、最終的には審査担当者がカード発行の可否を判断します。もしカード会社の営業時間内に審査が完了しなければその日のうちにカードが発行されません。
審査担当者は多数の申し込みを扱っています。混みあっているときに申し込んでしまうと、審査が翌日に繰り越されてしまう可能性もあるので、即日発行を希望するのであれば終業時間間際の申し込みは避けたほうがよいでしょう。
申し込み時に申告する情報は確実に行ってください。もし入力ミスや誤った情報を申告すると真偽の確認に時間がかかります。
さらに、入力ミスは審査担当者に「いい加減な人」などの印象を与えてしまう可能性があり、審査にネガティブな影響を与えてしまいます。
審査を早く完了させたいのであれば申告する情報はミスのないように入力しましょう。
クレジットカードはキャッシング機能を備えています。早くカードを手に入れたいのであれば、キャッシング枠を設定しないのも一つの手段です。
カード会社は、利用者に対するキャッシングやカードローンで貸付可能な金額を法律で決められています。そのため、キャッシング枠を設定すると審査項目が増え、その分確認に時間が必要になります。
また、他社のキャッシングやカードローンの借入状況によっては、キャッシング枠の有無や希望額次第では審査落ちする可能性もあります。
ほとんどのクレジットカードは、後からでもキャッシング枠を付帯することができるので、すぐに必要でない方は無理に付帯させなくてもよいでしょう。
多くのクレジットカードは顧客獲得のために期間限定の特典やポイント還元率アップのキャンペーンを実施しています。
複数のカードに申し込むと非常にお得と感じるかもしれませんが、短期間に複数の申し込みは避けてください。審査に通りにくくなります。
クレジットカードの審査では、カード会社が信用情報機関にローンやクレジットの利用状況を照会します。信用情報機関には借り入れの総額や利用状況だけではなくローンやクレジットの申し込み状況も記録されています。
短期間に複数のカードに申し込む方は、「特典やキャンペーン目的」「よほどお金に困っている」といった印象を持たれます。当然審査にも悪い影響を与えます。
もし審査に落ちた場合、すぐに他のカードへ申し込まないようにしてください。前述のように短期間での複数申し込み、と判断されるからです。審査落ちしたらクレジットカードを所有することを一旦諦めたほうがいいでしょう。
再度申し込むのであれば、なぜ審査に落ちたのか自己分析し状況を改善して少なくとも半年間経過してからにしてください。ちなみに、信用情報機関に申し込み状況が記録されるのは6ヶ月間です。
即日発行までと言わなくても早くカードを手にしたい、という方のために、1週間以内に発行可能なカードと特徴を紹介します。即日発行のカードとスペックを比較してみてもよいでしょう。
申込方法 | 発行スピード | 受取方法 | 利用可能になるまで | 年会費 | 国際ブランド | |
---|---|---|---|---|---|---|
三菱UFJカード | ネット完結 | 最短1週間 | 郵送 |
Visa・Mastercard:最短翌営業日 |
初年度無料 |
Visa |
三菱UFJカードVIASOカード |
ネット完結 |
最短翌営業日 | 郵送 | 3~5日程度 | 永年無料 | Mastercard |
ライフカード |
ネット完結 |
最短3営業日 | 郵送 | 5~7日程度 | 永年無料(※2) |
Visa |
「ビュー・スイカ」カード |
ネット完結 |
ー | 郵送 | 最短1週間程度 | 524円 |
Visa |
楽天カード |
ネット完結 |
最短翌営業日 | 郵送 | 最短4日程度 | 永年無料 |
Visa |
※1:年1回利用で無料
※2:旅行傷害保険付きは初年度無料/2年目以降1,375円、学生専用ライフカードは在学中無料
三菱UFJカードのおすすめポイント
三菱UFJカードは三菱UFJニコスが発行しているクレジットカードです。利用料金の引き落とし先を三菱UFJ銀行に設定すれば、24時間何回利用してもATM手数料が無料です。
この他にもステータス性の高さやタッチ決済機能の搭載や不正使用された時の保証の充実など、高い利便性を持ちます。
三菱UFJカードはポイントが貯めやすいカードです。公共料金の支払いでもポイント還元の対象であり、セブン-イレブンやローソンなどで利用するとポイントが5.5%の高い利率で還元されます。日常生活でもポイントが貯めやすいカードと言えるでしょう。
三菱UFJカードは審査並びに発行スピードが速く、審査結果は最短即日、カード発行は最短翌日に完了します。そのため、数日でカードが手元に届きます。
三菱UFJカード VIASOカードのおすすめポイント
三菱UFJカードVIASOはステータスの高い銀行系のカードでありながら年会費無料です。即日発行ではないものの最短翌日発行可能なクレジットカードで、最短3日で手元に届きます。
このカードの大きな強みは年間の利用額に応じてポイントが自動キャッシュバックされることです。保有しているポイントの有効期限が切れる心配がありません。
また、ETCや携帯電話、インターネットプロバイダなどの支払いに設定するとポイントが2倍になります。ポイントが貯まりやすいカードです。
最短翌営業日にカード発行を希望するのであれば書類手続きを省略する必要があります。書類手続きの省略は「利用明細をネット」「指定の金融機関の口座を所有している」の2点の条件を満たしていなければいけません。
ライフカードのおすすめポイント
ライフカードはWEBで申し込むと最短3日でカードが発行され、1週間程度で手元に届きます。年会費無料でありながら旅行保険は自動付帯で、家族カードとETCカードの発行も無料とサービスが充実しているカードです。
ポイントアッププログラムが豊富なカードで、入会後1年はポイントが1.5倍、誕生月に利用するとポイントは3倍付与されます。また、一定の利用金額を超えるとボーナスポイントが付与され、利用金額次第で還元率がどんどん高くなります。
1年の利用金額が50万円を超えるとポイント還元率が1.5倍になり、100万円以上で1.8倍に、200万円以上は2倍となります。使えば使うほどお得になるカードです。
「ビュー・スイカ」カードのおすすめポイント
「ビュー・スイカ」カードは申し込んでから最短1週間で利用可能になるクレジットカードです。クレジットカード、Suica、定期券の機能が集約されています。
Suica定期券で通勤・通学している方はこのカードさえあれば3つの用途が1枚のカードで済むので、財布の中がスッキリするでしょう。
移動手段としてJR東日本をよく利用する方や沿線にお住まいの方にもおすすめです。「ビュー・スイカ」カードでえきねっとやモバイルSuicaを利用すると最大5%のJRE POINTが貯められるからです。
例えば、えきねっとで切符の予約決済やモバイルSuicaでグリーン券の購入、定期券を購入すると還元率が合計5%になります。
最短発行を希望する場合、WEB完結の申し込みが必要です。また、審査完了の通知でもあるVIEW’s NETサービスID通知メールは到着が当日~数日と状況によって異なります。
楽天カードのおすすめポイント
楽天カードは14年連続で顧客満足度1位とユーザーからの評価の高いカードです(2022年度日本版顧客満足度指数調査)。審査が通過すればおよそ1週間でカードが手元に到着します
ポイント還元率が1.0%と高い上にポイントアッププログラムが非常に充実しています。SPU(スーパーポイントアッププログラム)は楽天市場での利用でポイント還元率が3倍、楽天グループのサービスの利用や契約で還元率は最大16倍になります。
楽天カードは効率良くポイントが貯められる上にポイントの使い勝手が良いのも強みです。加盟店や楽天グループ、楽天Edy、楽天Payなどで利用可能です。
キャンペーンを積極的に行っているのも楽天カードの特徴の一つです。新規入会者のみならず既会員も対象の様々な種類のキャンペーンを常時行っているので、検討中の方はぜひチェックしてください。
審査なし・審査甘い即日発行可能なクレジットカードはある?
クレジットカードの審査基準は各社によって異なり、しかも非公開のため明確な基準は不明です。しかし、審査が甘い即日発行可能なクレジットカードはありません。
カード会社は貸し倒れを絶対に避けなければいけないため、申し込んだ人が信用できるかどうかを厳格に審査します。
審査に甘いクレジットカードはないものの、審査に通りやすいと言われているカードは存在します。
審査が通りやすいクレジットカードには二つの特徴があります。まず年会費無料のカードで、次に入会キャンペーンを大々的に行っているカードです。
これらのカードは新規顧客開拓に積極的で、老若男女問わず幅広い方からの申込みを受け付けています。安定した収入のない学生や専業主婦でも審査が通る可能性があります。
土日祝日でも即日受け取れるクレジットカードはある?
あります。土日祝日も営業しているサービスカウンターや自動契約機でカードを発行するクレジットカードであればカードを受け取れます。即日発行は仮カードの場合もあります。
審査で在籍確認が必要なカードは土日祝日には審査が完了しないため即日発行は難しいとお考えください。
即日発行のクレジットカードでキャッシングはできる?
できます。ただし、クレジットカードにキャッシング機能をつけると審査が厳しくなります。キャッシング機能をつけたために審査が落ちる可能性があります。また、審査に時間がかかり即日発行ができない可能性があります。
即日発行可能なETCカードはある?
クレジットカードとETCカードの同時即日発行できるカードの書類は非常に少ないですが存在します。例えば、セゾンカードインターナショナルは同時に即日発行が可能です。
なお、セゾンカードを所有していればセゾンカードのカウンターでETCカードの即日発行ができます。
即日発行のクレジットカードの審査で在籍確認はある?
審査で在籍確認を行うカード会社はあるものの、現在は行われない会社のほうが多いようです。ただし、カード会社は審査内容を公表していないため絶対に在籍確認を行わない、とは言えません。
ちなみに、キャッシング枠を設定すると返済能力の有無を確認するために在籍確認が行われる可能性が高くなります。
学生でも作れる即日発行可能なクレジットカードはある?
紹介した即日発行可能なクレジットカードは全て学生でも即日発行可能です。アルバイトなどで収入がある方であればACマスターカードがプラスチックカードの発行スピードが速いです。また、JRで通学されていればビックカメラSuicaカードがおすすめです。
ステータスを重視されるのであれば即日発行にこだわらず、三井住友カードやJCBのプロパーカードへの申し込みをおすすめします。